1.偏頭痛 | 毎日頭痛薬を飲んでいた方ですが、定期的な治療をすることで薬を飲まなくとも良くなりました。ところが、ゆっくり休もうと決めたこの年末年始に限って、毎日のように頭痛が…。私は、ある考えがひらめきました。 |
---|---|
2.パーキンソン病 | 定年退職後、畑仕事をするようになったら、腰が曲がり始めました。曲がった腰には大変な負担がかかります。その疲れを癒すための鍼と灸。でも、これは対症療法。根本から改善する手立ては無いものか…。 |
3.突発性難聴 | 90歳のお婆ちゃん。突然、耳が聞こえないことに気がつきました。主治医に相談すると「年相応では?」と冷たいお言葉。何か手立てはないかと考えながら触察している私の手は、今までに無いくらい凝っている箇所を見つけました。 |
4.五十肩 | 70歳の女性が、五十肩になりました。20歳若返った!と喜ぶ人も少なくないのですが、彼女はすっかり落胆。追い打ちをかけるように他の症状も現れ始めました。滅入るばかりの彼女ですが、症状の程度はそれほどではないと私は感じました。 |
5.ばね指 | 除雪がきっかけで、ばね指に。痛くて雑巾がしぼれない…。ついには、じっとしていても痛みを感じるようになってしまいました。明日から3月というタイミングに気づいた私は、ある提案を思いつきました。 |
6.胃全摘から20年後 | 電話で症状をうかがった時は坐骨神経痛だと思いました。ところが、お会いしたら今まで見たことがない状態。主治医も首をかしげている!大きな病気は最近していないと言う彼女に、何度も質問してみました。すると、やっぱり…。 |
7.中学生の腰痛 | 練習が遅くまであるので、毎日接骨院の診療時間ギリギリ。そこで出張専門を選んで頂きました。施術しながら問診しますが、中学生の男の子は無口。そんな彼に、私はおとぎ話のような話をしてみました。 |
8.腰椎椎間板ヘルニア | 30歳くらいの男性。絵に描いたように分かりやすいヘルニア。主治医の診断もヘルニア。ヘルニアについて私が説明するたびに、「主治医も言ってました」。気が合いそうなので、主治医の名前をうかがったら…。 |
9.狭窄症手術の後 | 「足が痛くて歩けない。なるべく早く来て下さい!」という電話。お会いしても「痛くて痛くて」を繰り返すばかり。どこに行っても、どんな治療を受けても「全然良くならない」。痛みについて何度も尋ねるうちに、私はあることに気がつきました。 |
10.ゴルフすると痛くなる膝 | 60代男性。ゴルフをすると膝が痛くなる。整形外科でヒアルロン酸の注射をしてもらった。確かに関節の経年変化はあるかもしれないけれど、それだけではないような気がしました。私は、ゴルフのスイングを何度もマネしてみました。 |
11.正座ができない膝 | 「正座が、またできなくなってきたんです」60代女性。カルテを遡ると4カ月ほど前から兆候がありました。「その前にも痛くなったような…」ということで更に遡ると、2年前に記録がありました。その時は何で治ったのか…カルテにヒントがありました。 |
12.こむらがえり | 最近こむらがえりに悩む女性。カルテを遡ると1年前から兆候がありました。でも、この方は鍼も灸も苦手。ということで漢方薬を薦めてみました。ところが、漢方薬は名前が苦手。さて、どうしましょう。 |
13.ふくらはぎの痛み | 一か月後のウォークラリーに参加するという男性。初参加なのに最長の40キロコースに挑戦。トレーニングを始めた時から、コリのパターン変化がしっかりカルテに表れていました。さて彼は完歩できるのか…。 |
3.突発性難聴 | 90歳のお婆ちゃん。突然、耳が聞こえないことに気がつきました。主治医に相談すると「年相応では?」と冷たいお言葉。何か手立てはないかと考えながら触察している私の手は、今までに無いくらい凝っている箇所を見つけました。 |
はじめに | 鍼灸業界ってどうなんだ? 鍼灸師の免許を持ってる人って何人くらい? 有資格者の就業率はどのくらい? 鍼灸医療の市場規模はどのくらい? 私の場合を、ちょっと計算 業界はこれからどうなる? 副業時代の鍼灸師 営業努力の可能性はあるか? 施術者のコミュニケーション能力とは? 傾聴から共創へ 電子カルテをはじめよう! 東洋医学は苦手です ブログから出版 まとめ 本書の構成 |
---|---|
1.持ち物一覧 | 1-1.車 1-2.カバン 1-3.鍼 1-4.灸と100円ライターとピンセット 1-5.酒精綿と脱脂綿 1-6.タブレット 1-7.手袋 1-8.ゴミ箱と廃鍼缶 1-9.領収書兼明細書 |
2.電子カルテの構成 | 2-1.イラスト 2-2.文章で補足(ワード) 2-3.データの保管 |
3.エリアの説明 | 3-1.僧帽筋・肩甲挙筋・斜角筋 3-2.脊柱起立筋・菱形筋 3-3.棘上筋・棘下筋・大円筋 3-4.脊柱起立筋・下後鋸筋 3-5.多裂筋 3-6.大殿筋・梨状筋 3-7.中殿筋・大腿筋膜張筋 3-8.腸脛靭帯 3-9.ハムストリングス 3-10.膝の裏側 3-11.腓腹筋 3-12.足底筋膜・足底腱膜 3-13.大腿四頭筋 3-14.膝蓋骨 3-15.前脛骨筋・長腓骨筋 3-16.足の甲 3-17.三角筋 3-18.上腕二頭筋・上腕三頭筋 3-19.前腕の筋肉群 3-20.手掌・指 3-21.後頭下筋群 3-22.帽状腱膜 |
4.電子カルテの作成手順(施術中) | 4-1.出発前にスマホのテザリングをON 4-2.訪問先に着いたら録音アプリをON 4-3.挨拶しながらカルテを出す 4-4.ストップウォッチのアプリをON 4-5.施術しながらOneNoteで記録 4-6.次回の予約を入力 |
5.電子カルテの作成手順(帰宅後) | 5-1.OneNoteのメモを見る 5-2.ペイントでイラスト更新 5-3.録音データは倍速再生 5-4.ワードで文章を添える |
6.お客様から教わったこと | 6-1.カルテから光を見つける 6-2.カルテだけじゃない!タブレット活用術 6-3.健康保険不使用の理由 6-4.「いつでもいいんだけど」はいつが良い? 6-5.「凝ってるでしょ?」の答え方 6-6.□□さんの所にも行ってます! 6-7.個人情報には要注意 6-8.タトゥーの思い出 6-9.元モデルさんからの問い合わせ 6-10.お金をばら撒くお婆ちゃん |
3.エリアの説明 | 3-1.僧帽筋・肩甲挙筋・斜角筋 3-2.脊柱起立筋・菱形筋 3-3.棘上筋・棘下筋・大円筋 3-4.脊柱起立筋・下後鋸筋 3-5.多裂筋 3-6.大殿筋・梨状筋 3-7.中殿筋・大腿筋膜張筋 3-8.腸脛靭帯 3-9.ハムストリングス 3-10.膝の裏側 3-11.腓腹筋 3-12.足底筋膜・足底腱膜 3-13.大腿四頭筋 3-14.膝蓋骨 3-15.前脛骨筋・長腓骨筋 3-16.足の甲 3-17.三角筋 3-18.上腕二頭筋・上腕三頭筋 3-19.前腕の筋肉群 3-20.手掌・指 3-21.後頭下筋群 3-22.帽状腱膜 |